本文へスキップ
電話でのお問合せは

TEL. 0548-58-0044

各種申請・様式(一般向け)※問合せ・受付は平日のみ

環境保全センター

草木搬入事前協議書
草木処分管理表
・草木類の搬入が2t車で3台以上となる場合は、事前協議が必要です。環境保全センターへ電話連絡し、事前協議の日時を決めてください。
・事前協議書に必要項目を記入し、施工場所の地図等を添付して環境保全センターにて事前協議を行ってください。
※草木の搬入について詳しくはこちら
火災廃棄物搬入事前協議
様式:「牧之原市
   「御前崎市
・住宅等の火災に伴う廃棄物を搬入する場合、事前協議が必要です。環境保全センターへ電話連絡し、事前協議の日時を決めてください。事業者(店舗・事務所・工場等)の火災による廃棄物はお受けできません。
・消防より発行される罹災証明を持って、片づけ・搬入を行う者(施工業者等)と共に、環境保全センターにて事前協議を行ってください。
直接搬入時の受付表
廃棄物を環境保全センターへ直接搬入する際に、可能な方は左記の受付表を記入し持参してください。用紙は環境保全センター受付窓口にも用意してあります。
※第2・4日曜は祝日でも受け付けています。

聖苑関係

火葬許可証(埋葬許可)
再発行
※火葬日から数日後に事務局より、火葬予約受付時の申請者(死亡届届出人)様宛に郵送される様式の「死体火葬許可証」が「埋葬許可」となりますので、送付された「死体火葬許可証」を納骨先に提出してください。(埋葬許可証とは記載されていませんので、ご注意ください。)

○火葬許可証(埋葬許可)を紛失した場合

1.火葬予約受付時の申請者(死亡届届出人)と同人が申請
・環境保全センターへ電話連絡してください。お急ぎの場合は環境保全センターにて手続きをお願いします。
【必要なもの】・印鑑・身分証(運転免許証等)

2.上記以外の親族等が申請
・事前に環境保全センターへ電話連絡をしてください。身分証と亡くなった方との続柄が明記された書類(戸籍謄本等)を持参し、環境保全センターにて手続きをしてください。
【必要なもの】・印鑑・身分証(運転免許証等)・戸籍謄本等
火葬場使用料免除申請
○組合構成市の介護保険の被保険者で、介護施設や障碍者施設に入所のため組合構成市以外に住所を移動し亡くなった場合
○学生で通学のために組合構成市以外に移動し亡くなった場合

上記に該当される方は火葬場使用料免除の対象となります。火葬受付日より2週間以内に、火葬受付時に市民課窓口より配布される「火葬場使用料免除申請書」と添付書類を各市役所窓口に提出してください。

【添付書類】下記の内いずれか該当するもの
・介護保険被保険者証の写し
・障害者手帳または受給者証の写し
・入所を証明できる書類+前住所(組合構成市)から現住所に移動したことがわかる書類
・学生証の写し+健康保険証の写し
・在学を証明できる書類+健康保険証の写し
火葬証明書(分骨用)申請
○分骨をご希望される場合、事前に環境保全センターに電話連絡をした後、環境保全センターにて申請をしてください。
○火葬前には申請できません。(TELでの事前連絡は可能)
○申請書は分骨する分、必要になります。
※骨壺等はご自身でご用意ください。

1.火葬直後(当日)の場合…事前に環境保全センターへ電話連絡をしてください。火葬当日、聖苑にて係員に分骨の希望を伝えてください。火葬開始後に渡される「死体火葬許可証」と火葬開始時間が記入された用紙を持ち、申請書の喪主の同意「記名押印」(申請者と同人であれば不要)を得て、環境保全センターにて手続きをしてください。
【必要なもの】・火葬証明申請書(分骨用)-火葬直後・聖苑から渡される書類「死体火葬許可証・火葬開始時間が記載された用紙」・身分証・印鑑

2.火葬直後でない場合…事前に環境保全センターへ電話連絡してください。火葬日より数日後に送付された「死体火葬許可証」と身分証、死亡者との関係が明記された書類(戸籍謄本等)を持参し、環境保全センターにて手続きをしてください。
【必要なもの】・火葬証明申請書(分骨用)・火葬許可証・身分証・印鑑・戸籍謄本等(火葬許可証に記載された申請者と同人の場合は不要)

バナースペース

牧之原市御前崎市広域施設組合

〒421-0535
静岡県牧之原市笠名1212番地
環境保全センター内

TEL:0548-58-0044
FAX:0548-58-0444